Event —Square Market
1
/ 1「Square Market」は「Cash or Square」の翌年、「Square」日本上陸10年目に表参道、神宮前、宇田川町の3か所、4日間の会期で行われたマーケットで、こちらに関しても大矢、倉本のふたりが企画や出店者のセレクションなどを担当しています。
出店者はエリアごとのテーマでわけられており、表参道は「花や観葉植物、アウトドア用品など、あらゆる「緑」の商品を販売する小売店」。
神宮前は「アパレルや雑貨、ナチュラルワインやお菓子などの小売店や飲食店」。
宇田川町は「日本の夏祭りをテーマにしたナイトマーケット」で、まさに「夏祭り」を思わせるやぐらが建てられ、4日間、それぞれの場所でそれぞれの盛り上がりを見せました。
前述の創業の背景、ハードとソフト両面のデザイン性なども相まって、Squareのデバイスは世界的に見ると感度が高い店舗が使用しているクールのアイテムであると認知されている印象を受けますが、日本の場合、その印象、認知があったとしても、なかなか表立つことがない。
そこでSquare Marketを通じて顕在化させるという意味でまずセレクトしたのが、Squareをすでに使用していた良質な店舗。
その既存ユーザーを柱とし、次は使って欲しい店舗、潜在層に声をかけ、それらを混ぜ合わせるような形で各エリアを構成しました。
Staff Credit
- エグゼクティブプロデュース: 黒﨑輝男
- クリエイティブディレクション、企画、運営: 大矢知史
- 企画、運営: 倉本潤
- グラフィックデザイン: 大西真平
- 写真、映像: 間澤智大
- イラスト: 竹内俊太郎
©WATARIGARASU, LTD. ALL RIGHTS RESERVED.