BookA MUSEUM HOTEL OF JAPAN BEAUTY | GAJOEN
LOADING
LOADING
LOADING
LOADING

1

/ 4

目黒雅叙園(現、ホテル雅叙園東京)の創業90周年時に、その記念としてつくられた編集、執筆を大隅が担当したアートブック。

目黒雅叙園の館内には、昭和初期に様々な作家によって制作された障壁画がありとあらゆるところに飾られており、約1世紀もの時間を渡ってきたそれらの価値を見直すのと同時に、従来とは異なる構図で切り取り、自然物、動物、祝祭、静寂、美人画といったカテゴリーに作品をわけ、まとめたものとなっています。

本書で客観的かつ批評的な視点のコメントを寄せてくださった、東京国立博物館の研究員である松嶋雅人氏は、目黒雅叙園の美術品群をこう評価します。

「90年の時が経っていながら、未だにその輝きが失われていない。そこが最も評価すべき点であり、同ホテルの大きな存在意義といえよう」

松嶋氏が言う "輝き”を現代の人にも伝えるべく、余白や全体的な流れを大切にしながらモダナイズさせたハードカバーの装丁も特徴のひとつとなっています。

Staff Credit

  • 編集、執筆: 大隅祐輔
  • 編集: 磯崎文香
  • アートディレクション: 新井勝也
  • 写真: 安永ケンタウロス
  • 翻訳: アーバン・コネクションズ
  • 印刷、製本: シナノ印刷
  • 発行: 美術出版社
©WATARIGARASU, LTD. ALL RIGHTS RESERVED.